

Nagy グループ展に向けて
お久しぶりです。Nagy主宰のキリコです。全くブログを更新出来ておらず反省です。 更新していない間に妊娠、出産と慌ただしくしておりました。私の授業(表現①)は産休中ということで少しお休みを頂いておりますが、心強い先生方のおかげで第5期は更に充実した講座が揃っておりますので...


Nagy新年会♪
新年最初の授業開講日1月14日(土)にNagyの新年会が開催されました!大寒波襲来の寒さの中、東は東京、西は福岡という遠方からもたくさんのみなさんにお越し頂き、大変楽しい会になりました!その様子を記念写真と共にチラリとご紹介致します♪


写真の魅せ方 at BLOOM GALLERY
「写真の魅せ方」2回目は贅沢にBLOOM GALLERYで開催させていただきました! 今回はたまたまギャラリーが展示をしていない期間だったこともあり、ギャラリーにずらりと様々な額装の見本を準備して頂いておりました!写真の大きさや、マットを開ける場所、額の大きさ、展示の位置な...


写真/作家編集論
11月13日(日)定員いっぱいで予約をしめきった大人気講座「写真/作家編集論」が始まりました!


第2期スタートしました!
Nagyの第2期がスタート!まずは「現代写真論」「作品をつくる」「写真の魅せ方」3つの講座が始まりました。


いまこの写真が面白い!vol.2
9月17日(土)東京のRoonee 247 Photography ギャラリストの 杉守 加奈子さんをお迎えした「いまこの写真が面白い!vol.2」が開催されました! 今回はプロジェクターなどを使った作家紹介ではなく、ギャラリストの杉守さんならではの試みで、実際に展示などで...


Nagyのロゴが誕生しました!
この度、Nagyのロゴが誕生いたしました! なんとグラフィックデザイナーの奥村昭夫先生に作っていただきました。 奥村先生はグリコやロート製薬、京都大学のロゴマークや、牛乳石鹸やポッキーなどのパッケージデザインなどなど、これまでに誰もが一度は見たことのあるデザインをたくさん手...


最近の授業の様子
すっかりブログがご無沙汰になっておりました!すみません!! 続々と始まっている授業の様子と受講生飲み会の様子を一気にお届けいたします。 どうぞご覧くださいませ! 「作家からみた 写真の歴史」 写真家・鈴木崇先生の授業はとっても人気講座でたくさんの方にお越しいただいております...


特別講座②澄毅 トーク&ワークショップ
3月20日(日)写真家の澄毅さんをお迎えしたトーク&ワークショップが開催されました! 今回の会場はCenter写真講座さんにご協力頂き、グランフロント大阪の会場をお借りしました 澄毅さんは写真に穴を開けたり、切れ込みを入れたりして、光を透した写真を独特な作品に仕上げ、美しい...


特別講座①「いまこの写真が面白い!」
3月6日(日)Nagyの初めての特別講座「いまこの写真が面白い!」が開催されました。 今回はThe Third Gallery Ayaスタッフの玉置さんをお迎えしました。 おかげさまで前日に申し込みを締め切らせていただく満員御礼での開催となりました!...