

Nagy グループ展に向けて
お久しぶりです。Nagy主宰のキリコです。全くブログを更新出来ておらず反省です。 更新していない間に妊娠、出産と慌ただしくしておりました。私の授業(表現①)は産休中ということで少しお休みを頂いておりますが、心強い先生方のおかげで第5期は更に充実した講座が揃っておりますので...


写真/作家編集論
11月13日(日)定員いっぱいで予約をしめきった大人気講座「写真/作家編集論」が始まりました!


第2期スタートしました!
Nagyの第2期がスタート!まずは「現代写真論」「作品をつくる」「写真の魅せ方」3つの講座が始まりました。


いまこの写真が面白い!vol.2
9月17日(土)東京のRoonee 247 Photography ギャラリストの 杉守 加奈子さんをお迎えした「いまこの写真が面白い!vol.2」が開催されました! 今回はプロジェクターなどを使った作家紹介ではなく、ギャラリストの杉守さんならではの試みで、実際に展示などで...


「作品をつくる」修了展
「作品をつくる」コース第1期生の修了展が開催されました! 9月6日(火)〜11日(日)の期間、Kobe 819 Galleryさんをお借りして、6名の参加者が作品を展示いたしました。その時の様子を少しお伝えさせていただきます!...


最近の授業の様子
すっかりブログがご無沙汰になっておりました!すみません!! 続々と始まっている授業の様子と受講生飲み会の様子を一気にお届けいたします。 どうぞご覧くださいませ! 「作家からみた 写真の歴史」 写真家・鈴木崇先生の授業はとっても人気講座でたくさんの方にお越しいただいております...


写真の魅せ方②
2月21日(日)に2日目の「写真の魅せ方」が開催されました! 今回は16×20のマットに合わせて、自分の写真をどのように額装するか考えていきます。 まずは前回のおさらいから・・・ オリジナルのマットをつくる作業を進めるみなさんの様子(動画)...


神戸・北野で授業開始しました!
2月6日(土)、7日(日)に神戸に移転して初となるNagyの授業が開催されました! 2日間とも良い天気に恵まれ、窓から光がいっぱい入る新しい教室はとっても気持ちが良い空間でした。 2月6日(土)鈴木崇ゼミの様子 1人1人と真摯に向き合い、受講生と同じ目線に立ちアドバイスをく...


photo zine をつくる!
「photo zine をつくる」の第1回目が開催されました。 まずはたくさんの参考にするzineを見て、自分がどんなzineを作りたいか、イメージを膨らませていきます。 zine作家の藤田理代さんも特別ゲストで駆けつけてくれました! 藤田さんホームページ...